今後の二人のために!別れるときにやっておきたい4つのこと!

別れる瞬間は誰だって辛いこと。別れ話をする時間はできるだけ短くしたいですよね。
しかし、スマートに別れてお互いきちんとそれぞれの道を歩むためにはいくつかやっておくべきことがあります。
そこで今回は、スマートに別れるためにやっておくべきことについてご紹介します。
■二人のことを口外しないと約束すること
二人の思い出について口外しないことを互いに誓いましょう。
二人のことはすごくプライベートなことですから、口外されては困るような恥ずかしいことも必ずどこかにあるはず。
共通の友人知人がいる場合、そういったものを話のネタにする人がいますが、その場は盛り上がったとしても相手の気持ちを軽んじる最低な行為ですから互いに口外しないと約束しておきましょう。
■連絡を消すか消さないか統一すること
連絡先を消す、消さないという問題はなかなか大きいもので、どちらか一方だけ残している、という状況はその後に影響を与える可能性があります。
残すという選択肢を取るのは、今は離れても将来的に一緒になる可能性があるような別れ方をしたときだけにしましょう。
また、自分のことをよく知る相手ですから辛くなったときにふと甘えてしまうかもしれません。
しかし、それではお互いのためになりませんから、きちんと決断しておきましょう。
■今後の二人の関係の方針を決めること
別れたあと、二人はどういう関係を築いていくかきちんと決めていきましょう。
もう会わないし連絡も取らない、ただの他人同士に戻るというパターンか、友達としてやっていくのか、ただ今はお互いに距離を取るだけで将来的にはまた一緒になるつもりがあるのか。
いろんな関係があると思いますが、将来的な二人の関係を決めておくことはその後の二人の生き方に影響しておきますのでここではっきりさせておきましょう。
■お互い感謝の気持ちを伝えること
もしかしたら喧嘩が発端となって別れるかもしれません。
しかし、それではせっかくの大切な思い出たちまで嫌な思い出になってしまいます。それではもったいないですよね。
なので、喧嘩をしていても最後にはお互いに感謝の気持ちを伝え合い、ありがとうと言って笑顔で別れられるようにしましょう。
それだけで思い出がとても綺麗に残ってくれますよ。
■おわりに
いかがでしょうか。
きれいに別れるには少し手間がかかります。
しかし人生の大切な時間を割いて交際した時間を、嫌な思い出に変えないためにもきちんと決めることは決めて別れたほうがよさそうですね。
Copyright (C) 2019 オモイトドク.com All Rights Reserved.