逆転ホームラン!フラれてもまだチャンスはある?2度目の告白のタイミングと注意点

一大決心して告白したのに、あっさりフラれてしまった。
こんな切ない経験のある方も多いのではないでしょうか?
でも、そこであきらめてしまうのはまだ早い!
最初の告白は、あくまでも気持ちを知ってもらうための第一歩。
挽回できるチャンスはあります。
☆一歩間違えばストーカー
好きな人をあきらめないのはいいのですが、ストーカー化してしまってはいけません。
相手の気持ちも考えず、自分の好意だけを押しつけるのは、もはや恋とは言えません。嫌がらせです。
そのあたりの線引きはなかなか難しいものですが、相手が自分のアプローチに対して嫌がってるかどうかは相手の表情や仕草などを見ればおのずと分かるはず。
あまりしつこくならないように気をつけましょう。
何度も電話やメールをしたり、待ち伏せをしたりするなどもってのほかです。
☆自分のいいところを知ってもらうために
相手に自分を好きになってもらうには、どうすればいいのでしょうか?大切なのは、フラれても態度を変えないことです。
よくあるのが、自分をふった相手を逆恨みしたり、顔を合わせるのが恥ずかしかったりで変な態度をとってしまうこと。
気持ちは分かりますが、そんなことをしても余計嫌われるだけです。お互いに嫌な思いをするだけで、何もいいことはありません。
どうせ「フラれた」という事実は変わらないのだから、態度も変えずにいきましょう。そして、自然体でいることです。
リラックスしていつも通りの自分でいれば、いいところも分かってもらえる日がきっと来ます。
☆二度目の告白のタイミング
一度フラれてから、なんだかんだでいい雰囲気になってきたとしましょう。
でも、焦りは禁物!
相手の自分に対する好意が「LOVE」なのか「LIKE」なのかを見極めましょう!
さすがに、二度もフラれてお友達でいるのは難しいので、ここは慎重に・・・。
相手も自分のことが好きかもしれないと確信が持てたら、後はもう勇気を出してGO!
本当に好きな相手なら、たとえまたフラれて友達ですらいられなくなったとしても頑張って気持を伝えた経験はムダにはならないはずです。
好きな人にフラれた場合、なぜフラれたのかを真剣に悩む必要があります。
もし、何かが原因ですごく嫌われているのだとしたら、たとえそれが誤解でもしつこく周りをウロつくのは逆効果。「しつこい!」とますます嫌われてしまうだけです。
■おわりに
好きな人にフラれるって大変なことですよね。
ショックで、食事ものどを通らない・・・なんていう人もいるのではないでしょうか。
でも、今回はたまたまタイミングが悪かっただけということもよくある話です。
その証拠に、昔ふったことのある人と再開して愛を実らせ、ゴールインした人もたくさんいます。あまり恐れず、自分らしくしていましょう。
本当に縁のある相手ならば、いつか恋が実る日も来るでしょう。
くれぐれも、ストーカーにならないように!
Copyright (C) 2019 オモイトドク.com All Rights Reserved.