結婚する気あるの?結婚願望がない男の人の4つの特徴!

何年も付き合っているのになかなか彼がプロポーズしてくれない・・・という悩みを抱えた女性は多いもの。
妊娠・出産というタイムリミットがある女性にとっては、彼に結婚願望があるのかどうかというのは重要な問題です。
できればちゃんと、「いつかは結婚したい」と思っている男性とお付き合いしたいですよね。
適齢期になってから泣きを見る前に、今回は『結婚願望が低い男性』を見分ける方法をお教えします!
■「結婚はしない」と宣言している
彼が20代前半などまだ若い場合、「今は若いからそう思っていても、そのうち変わるかも」と思ってお付き合いを始めてしまう女性は少なくありません。
けれど彼がこう言っている以上、本当に一生結婚する気が起きないという可能性は考えておくべきです。
あなたが結婚したくなった時、「俺は結婚しないって言ったじゃん」と言われてしまっては何も返せる言葉がありません。
時間を無駄にしないためにも、例え結婚できなくても彼と付き合いたいのかどうかということをきちんと考えてからお付き合いを始めましょう。
■経済的に安定していない
彼はちゃんと定職についていますか? 貯金はできていそうですか? ギャンブルにはまったりしていませんか?
共働きが当然の現代であっても、彼が経済的に安定しているかどうかということは重要なポイントになってきます。
きちんとした収入がないと男性は結婚を躊躇(ためら)うものですし、仮に女性の方が収入が多い場合、プライドを傷つけられて「この子とは結婚できない」と思ってしまう男性も。
シビアなようですが、経済状況は結婚を考える上で目を瞑ることのできない重要なポイントですよ。
■両親の夫婦仲が悪い
両親の夫婦仲の良し悪しは、結婚願望に多大な影響を与えます。
喧嘩やW不倫を繰り返している両親を見て育った子どもが、結婚に夢を抱く可能性は限りなく低いです。
もちろん、「両親とあなたは違う」「私ならあなたに幸せな家庭を築いてあげられる」ということを説得すれば、彼も結婚に傾く可能性はあります。
いずれにせよ、結婚は家と家の問題でもありますが、彼の家庭環境はきちんと確認しておいた方がよさそうです。
■既婚者の友人がいない
彼だけでなく彼の友達も結婚願望の薄い人たちで固められている場合、結婚に意識が向く可能性は低そうです。
「結婚は良いよ」と言ってくれる友達がいれば、あるいは彼も結婚してみる気になるかもしれません。
けれど、20代半ばを過ぎても友達とつるんでいる方が楽でいいと思っている人の気持ちを結婚に向けさせるのは、なかなか難しいことでしょう。
逆に言えば、彼の周りで結婚ラッシュが始まれば、彼に結婚を意識させる最大のチャンスですよ!
■おわりに
あなたの周りの男性はいかがでしたか?
今相手を探している方はこういう男性をパートナーにするのは避けるべきですし、またお付き合いしている彼がこういうタイプの場合は早々に見切りをつけるべきかもしれません。
結婚を先延ばしにされて泣きを見るのは女性です。
そうならないために、きちんと相手を見極めましょう。